Sep
20
Relic Tech Meetup Online #08 Relic × Re:Build
9/20(火)開催!デザイナーとエンジニアのお手紙交換会
Organizing : 株式会社Relic/株式会社Re:Build共同開催
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Relic × Re:Build 合同LT会について
RelicTechMeetUpは株式会社Relicが主催するOnline勉強会です。
第8回目は株式会社Re:Buildさんとの合同開催になります!
今回のテーマは「デザイナーとエンジニアのお手紙交換会」です。
日頃からプロダクト開発に携わるデザイナーとエンジニアがどのようにお互い連携しているのか、それぞれが伝えたいことについてを発表します。
Twitterアカウントにて、事前情報の発信や当日のリアルタイムレポートなども行います。ぜひ、フォローをお願いします。
https://twitter.com/Relic_tech
株式会社Relicでは社内勉強会(RelicTechCamp)を毎週実施しており、本イベントはRelicTechMeetupOnlineとして外部の方を交えて開催します!
※オンライン開催です。全国各地から、ぜひご参加ください。部分参加も大歓迎です!
※参加費は不要です。
参加される方への事前のお願い
インターネットが良好に繋がる環境にてご視聴ください。
18:55頃から配信開始を予定してします。
参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。
Twitter でのイベントに関する投稿も大歓迎です! Twitterハッシュタグ:[#RelicTechMeetup]
RelicTechMeetupOnlineでは、Frontend、Backend、Infra、Designなど様々なテーマを扱っていきます。
発表概要
Timeline | Title | Speaker |
---|---|---|
19:00 - 19:05 | 開場 | - |
19:05 - 19:20 | Opening | 運営 |
19:20 - 19:30 | 新しく作った拠点紹介ページのエンジニアとデザイナーの奮闘記 | Takahashi Yoji / Frontend Engineer / Relic |
19:30 - 19:40 | プロトタイプツールのプラグインを色んな視点から深掘りしてみた | Hirabayashi Ryuichi / Designer / Relic |
19:40 - 19:50 | デザイナーのこぼれ話を勝手に実現する技術 | Oshiro Seiya / Frontend Engineer / Re:Build |
19:50 - 20:00 | デザイナーとデザインエンジニアの合同勉強会を企画してみた | Miki Izumi / Frontend Engineer / Relic |
20:00 - 20:10 | 自分以外全員エンジニアの会社に入ったデザイナーの試行錯誤の3年間を振り返る | Kinugawa Hiroyasu/ Designer /Re:Build |
20:10 - 20:20 | 質疑応答 | 運営 |
20:20 - 20:30 | Closing & アンケート | 運営 |
会場
参加者のみに表示されます。
開催概要
開催日時 | 2022年9月20日(火)19:00〜20:30(受付開始18:55) |
---|---|
募集締め切り | 2022年9月20日 |
会場 | リモート開催 |
エンジニア中途採用サイト
エンジニア・デザイナーの中途採用を積極的に行っております! ご興味ありましたら是非ご確認をお願いします。
採用情報 - 株式会社Relic(レリック) https://relic.co.jp/recruit/
採用情報 - 株式会社Re:Build(リビルド) https://re-build.company/recruit/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.